ベトナム・日系NEWS一覧(2018-09号)(NEWSの詳細は、http://viet-jo.com/news/nikkei で)
丸和バイオケミカル、地場2社と代理店・開発契約を締結 (9/28)
農薬・生化学品や農業用資材などの販売・輸出入を手掛ける丸和バイオケミカル株式会社(東京都千代田区)はこのほど、地場企業2社との間で温度コントロールシートの代理店契約および農薬の開発契約を締結した。 温度コントロールシートについては、地場ナムベトサイン(Nam Viet Xanh...
池田泉州銀行、ホーチミン駐在員事務所の業務開始へ (9/28)
池田泉州銀行(大阪市北区)は11月9日、ホーチミン市に駐在員事務所を開設し、同日より業務を開始する。ベトナムでの駐在員事務所開設は、近畿地銀として初めてとなる。 同行はこれまで、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)およびホ
- ナガオカ、地場最大手の貯水タンク・配管メーカーと覚書 (9/28)
エネルギー関連事業および水関連事業を手掛ける株式会社ナガオカ(大阪市中央区)は、地場最大手のステンレス製貯水タンク・配管メーカーであるソンハ・インターナショナルステンレス[SHI](Son Ha International Corporation、ハノイ市)との間で、ベトナ...
JOGMEC、ベトナム南西海上での探鉱事業終結を承認―出光・住友商事 (9/28)
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC、東京都港区)は8月20日、出資対象事業のひとつである出光ベトナム南西石油開発株式会社およびサミットベトナム石油開発株式会社のベトナム南西海上39および40/02鉱区の石油など
大陽日酸、ロンソン石油化学に空気分離装置を新設 (9/28)
大陽日酸株式会社(東京都品川区)は、東南部地方バリア・ブンタウ省ロンソン島で、タイのサイアム・セメント(The Siam Cement Public Company Limited=SCG、タイ・バンコク)のグループ会社であるロンソン石油化学(Long Son Petrochem...
ポンプの鶴見製作所、ベトナム子会社工場が竣工 (9/27)
水中ポンプを主力とした各種ポンプと関連機器の製造・仕入・販売などを手掛ける株式会社鶴見製作所(大阪市鶴見区)は、同社100%出資の子会社「鶴見ポンプ・ベトナム(Tsurumi Pump Viet Nam)」の新工場を竣工し、25日に竣工式を行った。 竣工した工場の敷地...
リオン、航空機騒音観測システムをベトナムで初導入―JICA支援 (9/27)
医療機器や環境機器の製造・販売などを手掛けるリオン株式会社(東京都国分寺市)は10日、国際協力機構(JICA)の支援のもと、ベトナムにおける航空機騒音の監視と測定技術の確立に向けた技術協力の実施に関して、ベトナム民間航空局(CAAV)およびベトナム
双日、地場パングループ株10.3%取得―食料・アグリビジネスで戦略的業務提携も (9/27)
双日株式会社(東京都千代田区)は、地場食料・アグリビジネス大手パングループ[PAN](The Pan Group)の既存発行株式数の10.03%に相当する1340万株を第三者割当増資引き受けにより取得し、同時にPANとの間で戦略的業務提携を締結した。
フンイエン省:東京健康科学大学ベトナムで第3期入学式 (9/27)
紅河デルタ地方フンイエン省にある東京健康科学大学ベトナムで22日、新入生63人を迎えて第3期入学式が開催された。今回の入学式は、日越外交関係樹立45周年記念事業の1つとして認定されている。 第3期入学式には、久住眞理学長のほか、フンイエン省人民委員会副主席、在ベト...
ショーケース、地場企業の日本法人と業務提携―AI・画像認識ソリューション提供へ (9/25)
クラウド事業やコンテンツ事業などを手掛ける株式会社ショーケース・ティービー(東京都港区)は、ベトナムに拠点を置くオフショア開発事業者の株式会社カオピーズ(東京都台東区)との間で、人工知能(AI)・画像認識分野における業務提携契約を締結した。 カオピーズは本社「カオピー...
日越大学とANA、教育・研究分野で包括連携協定を締結 (9/25)
ベトナム国家大学ハノイ校の7番目の傘下大学で日越両政府の協力により2016年9月に開学した日越大学(Vietnam Japan University=VJU)とANAホールディングス株式会社(東京都港区)は、産学相互に緊密な連携と協力を図り、日本とベトナムの友好関係の深化...
JICA、ベトナム向け技術協力プロジェクト討議議事録に署名―次世代リーダー育成支援 (9/24)
国際協力機構(JICA)はハノイ市で20日、ベトナム政府との間で、技術協力プロジェクト「戦略的幹部研修プロジェクト」に関する討議議事録に署名した。 同案件は、ベトナムの共産党・政府の幹部および幹部候補生を対象とした人材育成プログラムの一環として短中期の研修を行うも...
東京メトロ監修の絵本「ちかてつのぎんちゃん」、ベトナムで翻訳出版 (9/24)
ベトナムで印刷媒体の制作や広告代理業、現地取材コーディネートなどを手掛けるモアプロダクション・ベトナム(More Production Vietnam)による「MOGU絵本プロジェクト」では、東京地下鉄株式会社(東京都台東区)のベトナム現地法人ベトナム東京メトロ(Vietnam T...
シャープ子会社、2省で太陽光発電所の建設を受注 (9/24)
太陽光発電システムの販売および電気設備工事などのエネルギーソリューション事業を担うシャープ株式会社(大阪府堺市)の子会社であるシャープエネルギーソリューション株式会社(大阪府八尾市)は、南中部沿岸地方ビントゥアン省とメコンデルタ地方ロンアン省の2省に、それぞれ約49MW-dc、合...
YKK、ハナム省にファスナーの新工場を建設 (9/24)
YKK株式会社(東京都千代田区)のベトナム現地法人YKKベトナム(YKK Vietnam)は、紅河デルタ地方ハナム省の第3ドンバン工業団地にファスナーの新工場を建設する。既に着工しており、2019年7月に建屋が完成する予定。 ベトナムでは、スポーツやアウトドア、カ...
ベトナムのファミマ、最新映画公開で「クレヨンしんちゃんまん」発売 (9/22)
ファミリーマートベトナム(FamilyMart Vietnam、ホーチミン市)は、ベトナムで9月21日から公開される劇場版「クレヨンしんちゃん」シリーズの26作目「クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜」をコンセプトとした「クレ...
配電盤メーカーの河村電器産業、新会社をドンナイ省に設立 (9/21)
配電盤メーカーの河村電器産業株式会社(愛知県瀬戸市)は、6月19日に新会社「カワムラエレクトリック・ベトナム(Kawamura Electric Vietnam)を設立し、10月15日に東南部ドンナイ省にあるロンドゥック工業団地内のレンタル工場で開所式を行う。 資本金...
メディヴァ、ビンズン新都市にクリニック開業―ベトナム現法設立 (9/21)
医療機関の経営コンサルティングや医療サービス・事業の海外展開支援などを手掛ける株式会社メディヴァ(東京都世田谷区)は19日、ベトナム現地法人「メディヴァ・ベトナム(Mediva Vietnam)」を設立した。 11月には東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市に「...
エイト日本技術開発、ホーチミン市建築研究センターと協力覚書 (9/21)
環境、防災・保全、行政支援マネジメントなどの分野を手掛ける株式会社エイト日本技術開発(岡山県岡山市)は1日、ホーチミン市建築計画局建築研究センターとの間で、共同研究などを目的とする覚書を締結した。 ホーチミン市建築計画局建築研究センターは、ホーチミン市の都市計画や...
日鉄住金物産、地場流通・建材加工業者に出資 (9/20)
鉄鋼、産機・インフラ、繊維、食糧その他の商品の販売および輸出入業を手掛ける日鉄住金物産株式会社(東京都港区)は、以前から検討していた地場有力流通・建材加工業者QHプラス(QH Plus、ホーチミン市)への出資について、このほど同社と合意に至り、9月に出資を実行する。 ...
ジョンソンコントロールズ日立空調、ベトナムに販売会社を設立 (9/19)
ジョンソンコントロールズ日立空調(東京都港区、日本法人:日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社(東京都港区))は、新たな販売会社「ジョンソンコントロールズ日立空調ベトナム(Johnson Controls-Hitachi Air Conditioning Vietnam)」...
ミズノ、ベトナムでの運動遊びプログラム導入で教育訓練省と合意 (9/19)
総合スポーツ用品メーカーの美津濃株式会社(ミズノ、大阪市住之江区)は、ベトナム教育訓練省との間で、ミズノが開発した子ども向け運動遊びプログラム「ヘキサスロン」のベトナム初等義務教育新学習指導要領への導入と定着に関する協力覚書締結に向けて合意した。 協力覚書締結に向けた...
三菱電機ショウルーム、ハノイに開設 (9/19)
三菱電機グループの三菱電機ベトナム(Mitsubishi Electric Vietnam)と三菱エレベーターベトナム(Mitsubishi Elevator Vietnam)は14日、両社が入居するハノイ市ナムトゥーリエム区のハンディコタワー(Handico Tower)の1階に「三菱電...
三菱商事、アジア諸国で複合都市開発を担う新会社を設立 (9/18)
三菱商事株式会社(東京都千代田区)は、シンガポール政府系投資会社のテマセク・ホールディングス(Temasek Holdings)の100%子会社で、世界約40か国・約110都市で複合都市開発・インフラ開発に関するコンサルやエンジ二アリング業務を手掛けるサーバナ・ジュロン(Su...
日越外相、日越協力委員会第10回会合を共催―会談も (9/17)
11日から13日にかけてベトナムを訪問していた河野太郎外務大臣は13日、ファム・ビン・ミン副首相兼外相と日越協力委員会第10回会合を共催し、さらに外相会談(ワーキングランチ)を行った。 日越協力委員会第10回会合では、経済協力および人的交流について議論が行われた。...
日越大学で3回目の入学式、92人が入学 (9/14)
ベトナム国家大学ハノイ校の7番目の傘下大学で、日越両政府の協力により2016年9月に開学した日越大学(Vietnam Japan University=VJU)の第3回目となる入学式が10日に開催され、新入生として92人が入学した。 入学式には、トー・フイ・ルア氏(...
日越大学、気候変動・開発プログラム開講―茨城大が幹事大学に (9/14)
ベトナム国家大学ハノイ校の7番目の傘下大学で、日越両政府の協力により2016年9月に開学した日越大学(Vietnam Japan University=VJU)で、茨城大学が幹事大学を務める修士課程「気候変動・開発プログラム(MCCD)」がこのほど開講し、25人の新入生(ベ...
東芝三菱電機産業システム、ベトナムの大規模太陽光発電所から製品受注 (9/14)
東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC、東京都中央区)は、日揮株式会社(JGC、神奈川県横浜市)と同社ベトナム法人のJGCベトナム社がタインタインコングループ(Thanh Thanh Cong Group=TTC)傘下のザライ電力(Gia Lai Electricity)...
JSRトレーディング、ベトナム現地法人の営業を開始 (9/14)
エラストマー事業や合成樹脂事業などを手掛けるJSR株式会社(東京都港区)の連結子会社であるJSRトレーディング株式会社(東京都港区)は、ベトナム現地法人「JSRトレーディング・ベトナム(JSR Trading Vietnam)」をハノイ市ハイバーチュン区に設立し、営業を開...
「ベトナムフェスタin神奈川」閉幕、各種イベント大盛況 (9/12)
神奈川県で7日から9日にかけて「ベトナムフェスタin神奈川2018」が開催され、各地から訪れた多くの人々がベトナムの飲食や音楽、伝統文化を楽しんだ。4回目の開催となった今回のテーマは「ベトナムと神奈川の架け橋」。 7日は事業関係者対象の経済プログラムとして「ベトナ...
アイディーエス、ベトナム子会社を増資―ソフトウェア開発で事業拡大へ (9/12) 独立系システムインテグレータの株式会社アイディーエス(東京都港区)は10日、同社の100%子会社であるアイディーエスベトナム(IDS Vietnam、ホーチミン市)において2万USD(約220万円)の増資を行い、資本金を10万USD(約1100万円)とした。 同社は今... |
JCB、フオンドン銀行とクレカ発行開始―ベトナム10行目 (9/12)
日本発唯一の国際カードブランド運営会社である株式会社ジェーシービー(東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル(東京都港区)はこのほど、地場商業銀行のフオンドン銀行(Orient Commercial Joint Stock Bank=OCB)と、クレジッ...
新江州、ハノイにベトナム法人を設立―東南アジアでの販売強化 (9/12)
住宅資材・産業資材・機能資材などの事業を手掛ける新江州株式会社(滋賀県長浜市)は、東南アジア地域での販売展開をより強力に推進するため、ハノイ市ドンダー区にベトナム現地法人を設立し、1日に営業を開始した。 ベトナム現地法人「新江州ベトナム(Shingoshu Vietnam)」の資本...
商工中金、ベトナム海外投資局と業務協力覚書を締結 (9/11)
商工組合中央金庫(商工中金、東京都中央区)は7日、ベトナムに進出する中小企業や同国に関連するビジネスを行う中小企業に対するソリューション提供の強化を目的として、ベトナム計画投資省海外投資局(FIA)と業務協力に関する覚書を締結した。 商工中金は、バンコク銀行のホーチミ...
ソフトフロント、FPTジャパンに子会社の全株式譲渡 (9/10)
株式会社ソフトフロントホールディングス(東京都千代田区)は、完全子会社である株式会社ソフトフロントDevelopment Service(ソフトフロントDS、東京都千代田区)の全ての株式を、FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)の日本法人であるFPTジャパン...
エボラブルアジア越法人、カヤック開発子会社を買収―ITオフショア開発事業拡大 (9/7)
株式会社エボラブルアジア(東京都港区)のベトナム法人であるEvolable Asia(ホーチミン市)は、クリエイターを軸として様々な事業を展開する株式会社カヤック(神奈川県鎌倉市)のベトナム開発子会社であるカヤック・ハノイ(Kayac Hanoi、ハノイ市)持分の100%取得...
イオンモールベトナム、接客コンテスト全国大会を初開催へ (9/7)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、ベトナムで初となる「第1回イオンモールベトナム接客ロールプレイングコンテスト2018全国大会」を開催する。 同コンテストは、同社とイオンモールに出店している専門店各社が取り組むもので、日ごろの接客対応の場として、また各従業員...
DAC、データセクションのベトナムグループ会社を連結子会社化 (9/7)
D.A.コンソーシアムホールディングス株式会社(東京都渋谷区)の連結子会社であるデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(東京都渋谷区)は、AI(人工知能)によるソリューション・事業開発ならびにソーシャルメディア分析を行うデータセクション株式会社(東京都品川区)と...
大和ハウス工業、ドンナイ省でマルチテナント型物流施設の開発に着手 (9/6)
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区)は、東南部地方ドンナイ省ロンタイン郡のロックアン・ビンソン工業団地内で、同社にとってベトナム初となるマルチテナント型物流施設「ディープロジェクト・レンタルウェアハウス・ロックアンビンソン(D Project Rental Warehouse - Loc An Binh Son)」の...
物流機器レンタルのユーピーアール、ベトナム現地法人を設立 (9/6)
物流機器のレンタルサービスを手掛けるユーピーアール株式会社(東京都千代田区)は、ベトナム現地法人「ユーピーアール・ベトナム(UPR Vietnam」」をホーチミン市に設立し、9月1日より営業を開始した。 これは、物流面での高度化に際して高品質かつ衛生面で優れたプラ...
レカム、ベトナムで太陽光発電システム販売事業を展開―2社と業務提携 (9/6)
情報通信事業や環境関連事業、BPO事業などを手掛けるレカム株式会社(東京都渋谷区)は、9月からベトナムで太陽光発電システム販売事業を開始する。 同社の連結子会社であるベトナムレカム(Vietnam Recomm)で太陽光発電システムの販売を開始するにあたり、太陽光...
西華産業、ベトナム子会社をホーチミンに設立へ (9/5)
各種プラントや機械装置・機器類などの販売・輸出入を手掛ける西華産業株式会社(東京都千代田区)は、ベトナム子会社をホーチミン市1区に設立する。営業開始は2019年1月の予定。 ベトナムは、インフラや環境、製造業への設備投資が活発で、外資誘致を通じた工業化が進展しつつ...
三谷産業、貿易⼤学と産学連携を強化―⽇系企業の⼈材採用・育成で共同研究 (9/5)
三⾕産業株式会社(⽯川県⾦沢市)は8月30日、ハノイ市の貿易⼤学で同⼤学との協⼒覚書および同⼤学⽇本語学部との共同研究契約書の調印式を⾏った。 三⾕産業と貿...
福岡県産「二十世紀梨」、ベトナムに初輸出 (9/5)
福岡県は、JA筑前あさくらと嘉麻市の第三セクターである株式会社嘉麻スタイル(福岡県嘉麻市)に対して支援を行い、ベトナム輸出向けの生産園地・選果こん包施設の登録などの手続きを完了した。 今回、嘉麻スタイルで商談が整い、福岡県産の「二十世紀梨」を初めてベトナムに輸出さ...
新開トランスポートシステムズ、ベトナム現地法人を設立 (9/5)
貨物自動車運送業や倉庫業などを手掛ける株式会社新開トランスポートシステムズ(東京都江東区)は、東南アジア地域での事業をさらに推進・強化するため、ホーチミン市ニャーベー郡にベトナム現地法人を設立し、8月15日に営業を開始した。 ベトナム現地法人「新開トランスポート(ベト...
イオン、地場フィビマートとの業務・資本提携を解消 (9/4)
イオン株式会社(千葉県千葉市)は8月29日、ベトナムでスーパーマーケット事業を展開するファースト・ベトナム(First Vietnam、フィビマート=Fivimart)との業務・資本提携を解消した。 イオンとフィビマートは2014年11月に2社間の業務・資本提携を...