ベトナム・日系NEWS一覧 (2022-01号) (NEWSの詳細は、http://viet-jo.com/news/nikkei で)
阪急阪神エクスプレス、ホーチミンに新事務所を開設 (1/28)
株式会社阪急阪神エクスプレス(大阪市北区)のベトナム現地法人である阪急阪神エクスプレス(ベトナム)(Hankyu Hanshin Express (Vietnam))は、ベトナム南部の主要港であるカットライ港(ホーチミン市)に「カットライ事務所」を開設し、2月1日より業務を...}
ホンダロジコム、ハイフォンに物流倉庫を建設 (1/28)
物流事業を手掛けるホンダロジコム株式会社(愛知県春日井市)の海外関連会社であるホンダロジコム(ベトナム)有限会社(北部紅河デルタ地方ビンフック省)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のディープシー(DEEP C)工業団地で物流倉庫の建設を開始した。 倉庫の総床面積は5300m...
ベトナムのホワイトカラー人材紹介市場、21年10~12月の動向 (1/27)
世界11か国で人材紹介事業を展開する株式会社ジェイエイシーリクルートメント(東京都千代田区)は、2021年10~12月におけるベトナムのホワイトカラー人材紹介市場の動向を発表した。 アジア全体では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が残るものの、企業の採用...
ユニクロ、ハイフォン1号店をオープンへ 2大都市以外に初出店 (1/26)
カジュアルブランド「ユニクロ(UNIQLO)」は今年の夏、北部紅河デルタ地方ハイフォン市にあるイオンモールのベトナム6号店「イオンモール・ハイフォン・レチャン」に新店舗をオープンする。 ハノイ市とホーチミン市以外への出店はこれが初めてで、新店舗はハイフォン1号店、...
日本政府、ベトナムにワクチン170万回分を追加供与 (1/26)
林芳正外務大臣は25日に開かれた記者会見で、日本政府がベトナムに新型コロナウイルスワクチン約170万回分を追加で直接供与すると発表した。25日から順次輸送する予定だという。 日本政府は2021年6月以降、ベトナム政府に約562万回分のワクチンを供与しており、今回の...
味の素、ベトナムで開催される第31回SEA Gamesの最高位スポンサーに就任 (1/26)
味の素株式会社(東京都中央区)は25日、2022年5月にベトナム・ハノイ市で開催される第31回東南アジア競技大会(Southeast Asian Games=SEA Games)のスポンサーシップ契約を締結したと発表した。同社は同大会の最高位のスポンサーとして支援活動を実...
在ベトナム日本企業の55.3%が「事業拡大」、ジェトロ調査 (1/24)
ベトナムで事業を行っている日系企業の55.3%が、今後1~2年に事業を「拡大」しようと考えている。日本貿易振興機構(ジェトロ)が発表した「2021年度海外進出日系企業実態調査 アジア・オセアニア編」で分かった。 調査は北東アジア5か国・地域、ASEAN9か国、南西アジア4...
東海電子、アルコール検知器と飲酒教育をベトナムへ 飲酒運転ゼロに向けJICAと業務委託契約 (1/24)
アルコール検知システムやIT点呼システム、運行管理システムの開発・販売を手掛ける東海電子株式会社(静岡県富士市)は、国際協力機構(JICA)の中小企業・SDGsビジネス支援事業の採択を受け、ベトナムでの飲酒運転をゼロにするため、JICAと業務委託契約を締結し、アルコール検知...
成田と羽田での海外在留邦人向けワクチン接種事業、期間延長・運用変更 (1/21)
日本は、2021年8月1日から成田空港と羽田空港で実施している海外在留邦人向けワクチン接種事業について、引き続き1回目と2回目の接種を対象とするが、一部運用を変更した上で事業の実施期間を延長する。 具体的には、1月30日(日)までは成田・羽田の両空港で毎日実施し、1...
ANA、2月から日本発ベトナム行きを一部運航再開 最新スケジュール発表 (1/21)
全日本空輸株式会社(ANA)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便について、3月26日までの最新スケジュールを更新した。 ANAは2月より、日本発ベトナム行きの一部の便の運航を再開する。 最新スケジュール(1月2...
京都コンピュータ学院、地場企業と提携 通信制学科でIT人材育成 (1/20)
京都コンピュータ学院(KCG、京都府京都市)は、ベトナムでのIT人材育成を共同で推進するため、ベトナム・日本のIT業界における大手オフショア開発企業であるVTIグループ傘下でIT教育関係事業を手掛けるVTIエデュケーション(VTI Education、ハノイ市)と協力協定を締...
共英製鋼、地場ベトイ鉄鋼の設備能力増強 (1/20)
共英製鋼株式会社(大阪市北区)は、ベトナム北部の事業拠点で同社が73.8%出資するベトイ鉄鋼[VIS](Vietnam - Italy Steel=Visco、北部紅河デルタ地方フンイエン省)の設備能力増強計画を発表した。 同社は中期経営計
True Data、FPTソフトウェアと業務提携 FPTグループ会社に出資 (1/20)
日本全国の消費者購買データを扱うビッグデータプラットフォームの運営などを手掛ける株式会社True Data(トゥルーデータ、東京都港区)は、通信・IT分野最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTソフトウェア(FPT Software、ハ
ANAとJAL、日本~ベトナム路線の最新スケジュール JALは日本発も一部運航再開 (1/19)
全日本空輸株式会社(ANA)と日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便について、3月26日までのスケジュールを発表した。 JALは1月より、日本発の一部の便の運航を再開する。 ANAとJALが運航す...
北陸銀行と三谷産業子会社、ビジネスマッチング契約締結 (1/18)
北陸銀行(富山県富山市)は、取引先に対するベトナムでのビジネス支援を目的として、三谷産業株式会社(石川県金沢市)の子会社で会計・税務・人事労務管理などを手掛けるAureole Expert Integrators Inc.(AXIS、ハノイ市)との間でビジネスマッチング契...
JESCO、ハノイの電気設備工事会社を子会社化 20年に業務提携 (1/18)
総合エンジニアリング技術を基盤とするJESCOホールディングス株式会社(東京都新宿区)は、ハノイ市の電気設備工事会社PEICOコンストラクション(PEICO Construction)の株式を取得し、子会社化(JESCOホールディングスの孫会社化)する。 PEICOの資本...
介護のツクイ、ベトナム現地法人をホーチミンに設立 (1/18)
デイサービスや在宅介護サービス、居住系介護サービスを手掛ける株式会社ツクイ(神奈川県横浜市)は11日、ホーチミン駐在員事務所を現地法人化し、同社100%子会社のツクイプランベトナム(TSUKUI PLAN VIETNAM)」をホーチミン市3区に設立した。 現地法人では...
大阪市、サイゴン水道総公社・ドンナイ省水道公社と技術交流で覚書 (1/17)
大阪市水道局は2021年12月28日、サイゴン水道総公社(サワコ=SAWACO)と東南部地方ドンナイ省水道公社(ドワコ=DOWACO)との間で、水道事業体の更なる友好関係の促進と発展を図り、連携強化を目的とする新たな覚書を締結した。期間は2022年1月1日~2024年12月31日。 ...
新刊「2022年度上半期版 ベトナム上場企業 TOP50社」が発売 (1/14)
ベトナム企業信用調査などを手掛けるVERAC(ヴェラック、ホーチミン市)は14日、ベトナムの大手企業50社の詳細情報をまとめたデータブックの新刊(2022年度上半期版)を発売した。 ベトナム株のメインボードであるVNインデックスは2021年の1年間に+35.75%上昇し、上...
石油資源開発、ハイフォンのLNG基地プロジェクトに参入 (1/12)
石油資源開発株式会社(JAPEX、東京都千代田区)は、ベトナムにおける液化天然ガス(LNG)基地建設プロジェクトに参入する。プロジェクトを担うITECO(ホーチミン市)の株式購入契約を2021年12月28日に締結しており、今後具体的な手続きを進めていく。 同プロジェク...
クールジャパン機構、ベトナムでコールドチェーン展開のCLKに追加出資 (1/7)
株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構、東京都港区)は、ベトナムにおける日本食材の流通基盤となるコールドチェーン事業を展開する「CLKコールド・ストレージ(CLK COLD STORAGE)」に対し、170万USD(約1億9700万円)を追加出資する。 CLKは...
在ベトナム日系企業の昇給率・賞与動向、22年の平均昇給率予測値+5~6% (1/7)
グローバル人材総合サービスを手掛けるICONIC(ホーチミン市)は、在ベトナム日系企業を対象に実施したベトナム人従業員の昇給率・賞与動向に関するアンケート調査の結果を発表した。 同調査は、ベトナムの日系企業における昇給率・賞与動向を定点観測する目的で毎年行っている...
ベトナム国立交響楽団とベトナムクラシック音楽が提携、ユースオーケストラを設立 (1/6)
ベトナム国立交響楽団(VNSO)とベトナムクラシック音楽株式会社(VYMI)は12月20日、パートナーシップ提携の覚書(MoU)に署名し、「VYMIミュージックアカデミー(Vietnam Youth Music Institute)」を正式に発足した。 VYMIは、若者...
JICA、ホーチミンの下水道システム整備に108億円の円借款 (1/5)
国際協力機構(JICA)はホーチミン市で12月27日、ベトナム政府との間で「第2期ホーチミン市水環境改善事業(IV)」を対象として108億1300万円を限度とする円借款貸付契約(Loan Agreement=L/A)に調印した。 同事業では、ホーチミン市において下...
【日系】2021年ベトジョー記事アクセス数ランキング (1/3)
VIETJOベトナムニュースが2021年に配信した「日系」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:日系企業の66%が「帰国を予定・検討中」、JCCHアンケート結果 https://www.vi