ベトナム・日系NEWS一覧 (2022-05号) (NEWSの詳細は、http://viet-jo.com/news/nikkei で)
ミン第一首相、国際交流会議「アジアの未来」で5つの提案 (5/27)
ファム・ビン・ミン第一首相は26日、東京都内で開幕した第27回国際交流会議「アジアの未来」に登壇し演説を行った。ミン氏は、アジア諸国が協力を強化して地域の繁栄を維持するためには何をするべきかとの問いを設定し、5つの提案を行った。 まず、アジアは協力・理解・信頼・責任の...
足場レンタルのASNOVA、ベトナムで事業展開へ (5/27)
足場レンタル事業を手掛ける株式会社ASNOVA(愛知県名古屋市)が25日に発表した2022年3月期決算説明資料によると、同社はベトナムにおいてくさび式足場のレンタル事業を開始する計画だ。 同社は2017年よりベトナムでテストマーケティングを実施し、ベトナムの建設市...
商船三井ロジスティクス、バリア・ブンタウ省に営業拠点を開設 (5/27)
商船三井ロジスティクス株式会社(東京都千代田区)のベトナム法人MOLロジスティクス・ベトナム(MOL Logistics (Vietnam))は、東南部地方バリア・ブンタウ省のカイメップ工業団地に新たな営業拠点を開設し、16日より営業を開始した。 カイメップ工業団地...
ベトナムから日本への入国者、ワクチン接種証明書ありで入国時検査免除 (5/26)
日本政府は6月1日午前0時から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の水際対策措置について一部の国・地域からの入国者に対する入国時検査の免除などを行う。 オミクロン株に関する知見、各国・地域における流行状況、日本への流入状況などのリスク評価、ワクチンの有効...
JICA、地球観測衛星の整備で災害・気候変動体制を強化 ベトナム向け円借款 (5/26)
国際協力機構(JICA)はハノイ市で23日、ベトナム政府との間で、「衛星情報の活用による災害・気候変動対策事業(第2期)」を対象として188億7100万円を限度とする円借款貸付契約(Loan Agreement=L/A)に調印した。 同事業は、ハノイ市ホアラック地...
特定技能人材のマッチングプラットフォーム「tokuty」、ハノイ支社を設立 (5/26)
外国人特定技能人材のマッチングプラットフォーム「tokuty」の開発・運営を手掛けるトクティー株式会社(東京都港区)は、在ベトナムの人材会社とのパートナーシップ強化と人材供給力強化に向け、ハノイ市に支社を設立した。 トクティーは2018年8月の設立で、外国人人材採用・労...
無印良品、ベトナム3号店をハノイのイオンにオープン (5/25)
株式会社良品計画(東京都豊島区)グループのムジ・リテール・ベトナム(MUJI Retail (Vietnam)、ホーチミン市)は4月29日、ハノイ市ロンビエン区の「イオンモール・ロンビエン(AEON MALL Long Bien)」にベトナム3号店、ハノイ2号店となる「ム...
天馬ベトナム贈賄疑惑、元社長ら3人を在宅起訴 (5/24)
プラスチック製品の製造・販売を手掛ける天馬株式会社(東京都北区)のベトナム子会社で北部紅河デルタ地方バクニン省にある天馬ベトナム(Tenma Vietnam)が現地の公務員に現金を渡したと報じられた問題で、東京地方検察庁特捜部は23日、天馬の元社長と元経営企画部長、天馬ベ...
「ビアードパパ」系列の海外向けシュークリーム新業態「ベレーパフ」、ハノイにオープン (5/23)
シュークリーム専門店「ビアードパパ」を世界15か国・地域で430店舗以上展開する株式会社麦の穂(大阪市北区)は21日、海外向け新業態として新たなシュークリーム専門店「ベレーパフ(Beret Puff)」の1号店を、ベトナムのフランチャイズパートナーを通じてハノイ市にグラン...
地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム、ベトナム案件2件採択 (5/20)
国際協力機構(JICA)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)と国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)が実施した外部有識者委員会による選考結果を踏まえ、地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)の2022年度新規採択案件として12件を決定...
ベトナムのホワイトカラー人材紹介市場、1~3月期の動向 (5/19)
世界11か国で人材紹介事業を展開する株式会社ジェイエイシーリクルートメント(東京都千代田区)は、2022年1~3月期におけるベトナムのホワイトカラー人材紹介市場の動向を発表した。 アジア経済はポストコロナに向けて回復基調が強まり、求人数もアジア全域で前年同期を上回...
モスフード、ベトナムから特定技能資格者14人受け入れ 在留期間終了後もアジア店舗で就業へ (5/19)
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(東京都品川区)は17日、ベトナムから訪日した14人と日本国内で採用した2人を含む合計16人による「ベトナムカゾク(Vietnam kazoku)」1期生の開講式を実施した。 この1期生は2020年からの受け入れを予定...
日立製作所、ベトナムポストとベトクレジットと協業 新たな金融サービス確立へ (5/17)
株式会社日立製作所(東京都千代田区)は、ベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)およびベトナムの消費者金融機関であるベトクレジット(VietCredit Finance Company)と、ベトナムでの新たな金融サービスの確立に向けて協業を開始する。 ...
ベンチャーキャピタルAngel Box、 ベトナムで医療用アプリ開発のLea Bioに出資 (5/16)
投資および投資先への事業支援を手掛ける株式会社Angel Box(東京都港区)は、ベトナムを中心に医療用アプリの開発・提供を行うLea Bio株式会社(神奈川県藤沢市)に出資した。出資額は明らかにされていない。 Lea Bioは2019年8月の設立で、ヘルスケア領...
メディハブ、地場大手不動産会社サニーワールドと戦略的協力協定を締結 (5/13)
日本医療の海外展開事業やインバウンド事業を手掛けるMedi Hub株式会社(メディハブ、東京都渋谷区)は2日、日越外交関係樹立50周年に向けた日本とベトナムの投資促進協力を強化する目的の一環として、ベトナムの大手不動産会社「サニーワールド(Sunny World)」と戦略的協力協定を...
GOBRANDING、貿易大学ホーチミン校と協力覚書を締結 (5/12)
日系のデジタルマーケティング総合企業であるグローバル・オンライン・ブランディング(Global Online Branding=GOBRANDING、ホーチミン市)は4月19日、貿易大学ホーチミン校との間で、インターン生受け入れや企業連携講座の企画・提供などに関する協力覚...
日本政府、ハノイ工科大学に溶接・接合関連機材を供与 阪大接合研と連携・協力も (5/12)
ハノイ市で1日、ベトナムを訪問していた岸田文雄内閣総理大臣とファム・ミン・チン首相の立ち会いの下、無償資金協力「経済社会開発計画」(ハノイ工科大学への溶接・接合関連機材の供与)に関する書簡の交換が行われた。この計画により、ハノイ工科大学に溶接・接合関連機材(5億5000万円)が...
ジーピーオンライン、地場アイメソフトとAI開発の新会社を日本に設立 (5/12)
ウェブサイト総合プロデュースなどを手掛ける株式会社ジーピーオンライン(東京都渋谷区)は11日、マルチモーダルAIソフトウェア研究・開発・販売を行う地場アイメソフト(Aimesoft、ハノイ市)と共同で、AIサービス開発事業を展開する「株式会社アノテテ」を大阪市北区に設立し...
クラスメソッド、ベトナム合弁会社を設立 IT人材育成とオフショア開発で (5/11)
クラウド導入支援やビッグデータ基盤構築、モバイルアプリ開発などを手掛けるクラスメソッド株式会社(東京都千代田区)は3月2日付けで、ウェブシステム構築やモバイルアプリの設計・開発・運用などを行う地場スプリームテック(SupremeTech、南中部沿岸地方ダナン市)と合弁会社「クラ...
クレオとインディビジュアルシステムズ、資本業務提携 (5/11)
情報処理システムの開発などを手掛ける株式会社クレオ(東京都品川区)と、ベトナムでオフショア開発・保守事業などを展開する日系ソフトウェア開発会社のインディビジュアルシステムズ(IVS、ホーチミン市)は10日、ベトナム現地当局の許認可などの取得を前提としてクレオがIVSに出資す...
JTOWER子会社とKDDIベトナム、商業施設のDX化で業務協力覚書締結 (5/10)
情報通信インフラの設計・構築などを手掛ける株式会社JTOWER(東京都港区)のベトナム事業を担う子会社のサザンスターテレコミュニケーションイクイップメント(Southern Star Telecommunication=SPN、ホーチミン市)と、KDDI株式会社(東京都千...
阪急阪神不動産とシーアールイー、ハイズオン省で物流倉庫を竣工 (5/10)
阪急阪神不動産株式会社(大阪市北区)と株式会社シーアールイー(東京都港区)は、シンガポール政府系企業セムコープ・ディベロップメント(Sembcorp Development)と共同でセムコープ・インフラ・サービシズ(Sembcorp Infra Services、シンガポ...
「名代 宇奈とと」、ハノイ初進出 キムマー店を5月15日プレオープン (5/9)
飲食店の運営、飲⾷店などを中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は5月15日、グループ子会社であるGFキャピタル・ベトナム(GF CAPITAL(VIETNAM)、ホーチミン市)直営...
イオン、ドンナイ省・ホーチミン市ホックモン郡とショッピングモール開発で覚書締結 (5/9)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、東南部地方ドンナイ省との間で「ドンナイ省におけるショッピングモール開発に関する投資決定についての包括的覚書」を、またホーチミン市ホックモン郡との間で「ホックモン郡におけるショッピングモール開発に関する投資決定についての包括的覚書」を...
イオンが中部に初出店、「イオンモール・フエ」を24年度開店 (5/7)
イオンモール株式会社(千葉県千葉市)は、北中部地方トゥアティエン・フエ省においてベトナム中部1号店となる「イオンモール・フエ」の出店を決定した。敷地面積は約8万6000m2。2024年度の開店を予定している。 同社はハノイ市で1日、ベトナムを訪問していた岸田文雄内閣...
日本ベトナム文書交換、全22案件 日越首相が立ち会い (5/4)
ハノイ市で1日、ベトナムを訪問していた岸田文雄内閣総理大臣とファム・ミン・チン首相の立ち会いの下、日本とベトナムの文書交換式(全22案件)が行われた。 案件には以下が含まれる。 ◇駐日ベトナム大使館とベトナム財政省の「衛星情報の活用による災害・気候変動対策計...
三井住友銀行、VPバンクと業務提携契約締結 (5/4)
三井住友銀行(SMBC、東京都千代田区)は2日、民間銀行大手で、消費者金融最大手FEクレジット(FE Credit)を子会社に持つVPバンク[VPB](VPBank)と業務提携契約を締結したと発表した。 株式会社三井住友フィナンシャルグ
武蔵塗料など3社、断熱塗料「ガイナ」のベトナム展開を本格化 (5/4)
自動車や家電製品などに使用される合成樹脂塗料の製造・販売を手掛ける武蔵塗料ホールディングス株式会社(東京都豊島区)と塗料商社の株式会社ニシイ(福岡県福岡市)、断熱塗料「ガイナ」の製造元である株式会社日進産業(東京都板橋区)の3社は、協業体制を確立し、ベトナムでの「ガイナ」の...
国際交流会議「アジアの未来」、5月26日・27日にハイブリッド開催 ミン第一副首相が登壇 (5/4)
第27回国際交流会議「アジアの未来」が5月26日(木)・27日(金)の両日、「分断された世界をつなぐ、アジアの新たな役割」をテーマに東京都内のホテルとオンラインのハイブリッド形式で開催される。 主催は日本経済新聞社、協賛は国際交流基金、野村ホールディングス、プライ...
日本政府、ベトナムの衛星情報の活用による災害・気候変動対策計画に188.7億円の円借款 (5/1)
ハノイ市で1日、ベトナムを訪問していた岸田文雄内閣総理大臣とファム・ミン・チン首相の立ち会いの下、山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権大使とホー・ドゥック・フォク財政相、ホアン・ミン・ソン教育訓練次官との間で、総額188億7100万円を限度とする円借款1件と、総額5億5000万円の無...